年少・年中・年長 3歳・4歳・5歳まなびタイム

系統立てたカリキュラムで
「聞く・話す・発表する力」などを伸ばします
年中・年長 4歳・5歳 まなびタイム
幼稚園教育要領・保育所保育指針・幼保連携型認定こども園教育・保育要領では、「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」として、自立心、協同性、思考力の芽生え、数量・図形・文字への関心・感覚、言葉による伝えあい等をあげています。また、2020年からの小学校学習指導要領では、主体的・対話的な学びを通して問題解決能力を身につけていくことが求められています。

学研幼児教室「まなびタイム」は、子どもたちの学び合いにより、これからの時代に求められる力を着実に伸ばせるコースです。1回60分、年間30回の系統立てた2年間のカリキュラムで、もじ・ことば、かず、ちえの3つの分野の力や、聞く・話す等の力を伸ばします。学ぶことの楽しさを大切に、小学校生活への期待を広げます。

こんな経験を積みます

  • 文字の集合体としてのことば、ことば
    遊びを通して、国語の基礎力をつける
  • 数の合成・分解を通して、
    数のしくみを理解する
  • 文字を読み、書く力をつける
  • 聞きとる力を確実につけていく
  • 数をかぞえる経験を重ねる

※ コースによりが異なる場合があります。

指導内容

もじ・ことば

文字の読み書きに加えて、聞いたり読んだりした言葉を理解し、自分の言葉で表現するための基礎をつくります。

もじ・ことば
  • ●初めてひらがなに触れる子でも無理なく学べるよう、字形や書き順を丁寧に伝えながら習得していきます。
  • ●イラストや写真をたくさん使って、言葉を広げ、豊かにします。
かず

基礎からしっかり学びます。かずの分野に触れておくと、お子様の自信につながり、入学後の学習もスムーズに進められます。

かず
  • ●おはじきなどを数えたり分けたりして操作しながら、数の概念(イメージ)を確かにします。
  • ●ペーパーワークの問題を解くだけでなく、ゲームを通じて自然にかずの分野の力を育みます。
ちえ

日常生活に必要な知識を身につけながら、考える力を養います。プログラミング的思考を育む基礎にもなります。

ちえ
  • ●子どもたちの生活と時刻・時間を関連付け、時計の読みに興味を持たせます。
  • ●先生の指示を聞きながらおはじきを操作し、座標の読み取りを経験します。

※ 指導回数によって内容は異なります。

教室の様子を
映像でご覧ください